↓ LINEから予約する ↓


↓ Instagramから予約する ↓


Q.どのくらいの頻度で通うとよいですか?

初めての方は4回~8回照射短い期間で行っていただき、本来の歯の色まで上がった後は、月に1~2回や2ヵ月に1回など定期的なご来店をお考え下さい。

ホワイトニング後の効果は個人差がございます。少し間隔を空けても維持できる方もいらっしゃいます。

喫煙される方や赤ワイン等、濃い色の飲食物を日常的に食べる方は少し時間がかかります(ステイン除去ができます)

高齢者の場合、歯の色年齢を若返らせます!

長い目で見て一番経済的なのは、最初にいっきに白くしてその後は少ない照射回数でも白さを維持できるようにすることです!!そのために、毎日のホームケア定期的にホワイトニングを行っていただくこと維持する秘訣です!!


お車でお越しの方は、お店の入口近くに停めてください♪

営業時間 土日祝10時~17時/水金19時~21時/月火木20時~21時

不定休 完全予約制(ご予約は前日17時まで)

空き状況の確認・予約はLINE公式アカウントまたはInstagramから🦷✨

現金のみ

1席

禁煙

〒038-1214 青森県南津軽郡藤崎町常盤一西田1-7

北常盤駅から徒歩1分

LINE https://lin.ee/ap4OTzW


白い歯になりたいとはいえ、真っ白な歯は不自然さが目立つため万人受けしません。

自然な美しさを目指す方がほとんどだと思われます。

歯の白さを簡単に数値化すると↓

2~4 セラミックを思わせる白さ(人によっては良い印象を与えない)

6~8 生えたての永久歯の色(全く着色のついていない健康な歯の色)

8~14 歯の色が白いという印象(アナウンサーなどの平均値)

18~24 10代後半~20代後半の平均値(特に印象をもたれない色)

26~32 20代前半~30代前半の平均値(特に印象をもたれない色)

34以上 40代50代(かなり歯の色が黄色いという印象)

*20~32が日本人に圧倒的に多い歯の色


日本人の一般的な成人の歯の色味は20~32程度なので、多くの方は歯が黄色いという印象を与えていることになります。

さらに各年齢で皆様同じような歯の色味になりますので、歯に対しての美意識はなおさら低くなっているのが現状です。

ですが、10番代でお顔の印象がガラリと変わると言われています。

まずは「白い」という印象を与える18を目標にホワイトニングをしても良いと思います。

個人差はありますが、生まれ持った永久歯の色は多くの方が6程度なので、その色味までは白くすることが可能ということになります。

ですが、年齢によって目指す歯のお色も違ってくるかと思います。

最終的に「白い」という印象を与える14以下をオススメします。